手伝ってくれる人がいなくなって初めて一人で
赤ちゃんの沐浴をした日は不安と緊張でどきどきしたけど
毎日やっているとすっかり慣れてきて
やがてあっという間に1ヶ月が過ぎて今度は大人と同じお風呂。
またどきどきしつつ、まずは、夫がいる週末に。
そして、今週の始め、とうとう赤ちゃんと長男を一人きりでお風呂に。
どうやったらいいんだろう…って心配だったけど
いざとなったら何とかなるものですね(^-^)
長男の就寝もそれほど遅れずにすみ、初日にしては上出来でした 笑
毎日やっているうちにどんどん慣れて要領も得ていくのかな。
こうやって、ひとつひとつ。
日々、必死で生きながら子供たちと共に
自分も成長し乗り越えていくんだなぁ。
スポンサーサイト
- 子育て
-
-
| comment:0

赤ちゃんて本当にかわいい~!!
動きとか表情とかいつまで見てても飽きない。
もっともっとゆっくりじっくり見ていたいけど
まだまだ難しい時期が続いている長男にかかりきりな時間が
多くて、赤ちゃんをじーっと眺めてる余裕がありません。
寂しいけど二人め育児はこんなものかなぁ。
先輩ママたちによく新生児期はあっという間に過ぎちゃうよ、って
言われたけど、
本当にあっという間に大きくなりますね。
この写真は生後2週間くらいのときのものです。
生まれたばかりのときはむくんで目もろくに開いてなかったけど
だいぶくっきりとした顔立ちになり肌もきれいになってきました。
続きを読む
- 日々のあれこれ
-
-
| comment:2
今日は自分の1ヶ月検診でした。
腸炎ももうよいみたいだし産後の回復も順調でひと安心。
赤ちゃんの検診はまだこれからだけど、なんとなく一区切り。
もう湯船にも浸かれるし、重いものも持っていいみたいだから、
15kgもある重たい長男も気兼ねせず抱っこしてあげよう!やっと!!
ここまであっという間だった。
一日一日必死で過ごしてきた感じ。
とりあえず1ヶ月間がんばった~と自分で自分を労ってみたり(^-^;
これからは、身体ももっともっと元気になるだろうし、
もっと落ち着いて、もう少しでも肩の力を抜いて
毎日をもっと楽しめればいいな。
まだまだ余裕のない必死な日々だろうけど。
- 日々のあれこれ
-
-
| comment:0